SHAPE&DECORATION (特設ページ) - h-collection|廣島晴弥

h-collection|廣島晴弥

SHAPE&DECORATION (特設ページ)

  

 

 

S&D_rogo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
news 
  
 
 

2025.9.20   予告動画を更新しました

2025.8.09   展覧会情報を更新しました。

2024.5.28   コラムページを更新しました。 

2024.5.22   コラムページを更新しました。 

2024.5.12   コラムページを更新しました。

2024.5.06   コラムページを更新しました。

 

 

 

 

SHAPE&DECORATION

 

 

形を造形する吹きガラス作家 加倉井秀昭、

光を装飾するカットガラス作家 廣島晴弥、

それぞれ二人の得意とする技法を用いて制作した作品を展示する企画展。

 

展覧会では個々の工房から普段使いの器や

企画展のために共同で制作した特別な作品も展示します。

 

 

   

 

 

 exhibition
展覧会

 

 

 

 

SHAPE&DECORATION in Taipei

予告

 

 

 
 
  exhibition
展覧会
  
 

アセット 2.jpg  

     

 

   

  

  

 

アセット 9.jpg  

 

2025.9.28(sun) - 10.6 (mon) 

13:30 - 17:00


時食商行

中山區民生東路二段127巷17號, Taipei, Taiwan 104 

 

COMING SOON...

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

artist
作家紹介

 

 

 

kakurai.jpg          

  
 
 
加倉井 秀昭 
kakurai hideaki
 
 

ベネチアングラスの技法を様々に組み合わせて卓越した技術で作品を制作。教育機関では講師として多くのワークショップを開催。 他の作家の作品制作を技術的に請け負うギャファーとしても活動。2015年には長野県諏訪にガラス工房「scratch&noise」を開設。

 

 

 

Scratch&Noise     insta_rogo.jpg

 

 

DSCF0583.jpg

 

DSCF0584.jpg

 

 

 

 

 

 

hiroshima.jpg          

 
 
 

廣島 晴弥 

hiroshima haruya 

 
 
2004年よりh collectionとしてお酒周りの器を中心に制作開始。バーウェアの生地に用途にあったデザインのカットを施す。展覧会ではアンティーク、デッドストックのグラスにカットを施した「リミテッドシリーズ」なども制作。日常の中で寄り添える器を目指す。2017年、金沢に工房を開設。

 

   

 

h collectioninsta_rogo.jpg

 

 

DSCF6796.jpg

 

DSCF0982.jpg

 

 

  

 

 works 
 作品紹介

 

 

 

 

DSCF0833.jpg

 

DSCF0829.jpg

 

DSCF0846.jpg

 

DSCF0828.jpg

 

DSCF0840.jpg

 

DSCF0799.jpg

 

DSCF0811.jpg

 

DSCF0600.jpg

 

DSCF0599.jpg

 

DSCF0592.jpg

 

DSCF0587.jpg

 

DSCF0586.jpg

 

DSC_1565_0442.JPG

 

DSC_1315_0443.JPG

 

DSC_1058_0130.JPG

  

DSC_3890_0296のコピー.JPG

 

DSC_1009-3.jpg

 

DSC_1075-3.jpg


  

  ※掲載している作品は過去の展覧会で出品したものです。

 

   

  

  

    
column

コラム

  

 

 

共に暮らす道具たち

SHAPE&DECORATION vol.4より

 

 

 

 

 2024.4.06 -2024.7.15

 

   

etc.>  

 

 

 

title.jpg

 

 

 2022.2.12 -2022.6.18

 

   

etc.>   

 

 

 

 

  

  

 SHAPE&DECORATION
  insta_waku_1.jpg

 

 
 
 

 exhibition
過去の展覧会

  
 

アセット 5のコピー.jpeg  

     

 

   

  

SHAPE&DECORATION
vol,4

共に暮らす道具たち

 

2024.7.20(sat) - 28 (sun) 


会津屋

東京都文京区小石川1-5-1 

パークコート文京小石川ザ・タワーPC-105            

 

日々の暮らしの中で共に時を過ごした道具は愛しいもの。 

新しく迎え入れたことで生まれた習慣や、
普段は手間に思うことも気持ちよく過ごすことができたり、 
いざという時は暮らしの支えになってくれる頼もしい存在にも。 

道具は暮らしに寄り添い、変化を与えてくれます。 
用途をこえ、生活に馴染んだモノたちが日常を築いていく。 

今回の展覧会ではそんな共に暮らす道具たちを目指して企画しました。

 

 くわしくはこちらから

 

 

 

 

 

 s&d_dm.jpg

     

 

 

SHAPE&DECORATION
vol,3

モノから生まれる
暮らしのイメージ

 

2022.6.25(sat) - 7.3 (sun)                       


会津屋

東京都文京区小石川1-5-1 
パークコート文京小石川ザ・タワーPC-105

 

ふと、惹かれるモノに出会ったとき
どんな思いで手にとりますか。


そのモノから浮かぶ「暮らしのイメージ」が 
思い描けるかどうか、が選ぶきっかけだとしたら。 

これがあると暮らしの幅が広がるのかもとワクワクしたり、
自分自身を引き上げてくれる上質なものであったり、
または手に取る度、使う度に嬉しいと感じることだったり。 

モノから受け取る暮らしのイメージは人様々。 

「とりあえず」で間に合わすことから
「良質なもの」を日常に取り入れる。

今回の展覧会ではそんなモノ選びのきっかけを
見つけにお出掛けください。 


SHAPE&DECORATION

 

 

 

 

 

 アセット 173.jpg

                   


SHAPE&DECORATION
vol,2

形と装飾

 

2019.7.20(sat) - 28 (sun)

 

会津屋

東京都文京区小石川2-23-13

 

SHAPE
熱したやわらかなガラスから形を創り出す吹きガラス。
DECORATION  
光を刻み込むカットガラス。

技法の異なる二人のコラボレーション作品とソロ作品が並びます。

 

 

 

アセット 175.jpg

                  

 

SHAPE&DECORATION
vol,1

形と装飾

 

2018.7.12(thu) - 22 (sun)

 

GALERIE Noyau

石川県金沢市杉浦町24

 

形を造形する吹きガラス、
光の装飾をまとうカットガラス、
それぞれ得意とする技法を持つ二人による企画展。

個々の工房から普段使いの器をメインに
今回のために共同で制作したボトル、キャニスターなどの作品が並びます。