news
金沢の桐工芸と金沢の器 展
11月8日(水)より金沢市のアンテナショップ銀座の金沢で、 岩本清商店さんの金沢桐工芸の品々と共に、 金沢の工芸作家の器をあわせた企画展示が開催されます。
桐のお盆や茶托、 ちょこっとトレーなどに、
廣島晴弥のカットグラス、今江未央の九谷焼小皿、
西川美穂の金属カトラリー、ドウガミスミコの器など。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
詳しくはこちらから
灯しびとの集い 2017
日々、秋も深まるこの季節。外からは虫の音が心地よく響いています。さて、この度、毎年11月の中旬に堺市で開催されているクラフトフェア「灯しびとの集い」に出展させていただけることになりました。
今年の開催は11月11日(土)、12日(日)の二日間です。
詳しくはこちらから
「ふだんの金沢に出会う旅へ」写真展&フェア
先日お知らせした「ふだんの金沢に出会う旅へ」の発売記念として9月5日(火)から調布市の[本とコーヒーtegamisha]さんで開催される写真展&フェアに作品を出品します。
本の中でご紹介頂いたウォーターグラスやリキュールグラス、シェリーグラスなどです。
お近くの方はぜひご来場ください。
詳しくはこちらから
ふだんの金沢に出会う旅へ
9月1日発売の「ふだんの金沢に出会う旅へ」に工房、制作風景などご紹介いただきました。この本、2015年に発売された「ふだんの金沢に出会う旅」というタイトルの改訂版。32ページ増となり、今の金沢の情報がたくさん掲載されています。見比べてみると新しいお店も随分増えました。旅行の方はもちろん、金沢に住んでいる方も楽しめる内容になっています。
ご購入はこちらから
ハッチで乙女の金沢展 2017
9月9日(土)から10月29日(日)まで金沢にあるシェアホテル「HATCHi」にて乙女の金沢展に出品します。
このホテル、古いビルをリノベーションしていてギフトショップ、カフェ、レストランと施設も充実。金沢ゆかりの作家さんの作品も所々で見られます。
詳しくはこちらから